広告

Comica Vimo Q発売 – 4チャンネル、軽量、ワイヤレスマイクシステム

Comica Vimo Q発売 - 4チャンネル、軽量、ワイヤレスマイクシステム

新しいVimo Qは4チャンネルのワイヤレスマイクシステムで、USB-Cまたは3.5mmジャック経由で4チャンネルのオーディオを48kHz/24ビットで伝送したり、デジタルまたはアナログオーディオを外部機器に出力することができる。マイク/トランスミッターは16gと非常に軽量だが、8時間以上のバッテリー寿命を維持する。

ワイヤレス・デュアルマイク・システムが主流となりつつある今、世界は次のステップである4チャンネル・システムの準備が整ったかのようだ!様々な進化の道筋があり、そのほとんどがデュアル・マイク・システムの能力を向上させる方向に進んでいるのには理由があるのだが、それについては後述する。後述するように、新しいVimo Qシステムは、RØDE Wireless Go IIや DJI Micなどとの直接的な競争は控えている。

「ビデオ撮影、Vlog、インタビュー、ライブストリーミング、ポッドキャスト、オンラインミーティング、オンライン指導に理想的」(Comicaのプレスリリースより)と謳われるVimo Qは、いくつかの興味深い能力を持っている。何よりもまず、4チャンネル出力は、この価格帯(249ドル)はおろか、業界全体でもかなりユニークなものだ。このシステムには、コミカのCalMix™ノイズ低減アルゴリズムも含まれている。これが現場で機能するかどうかは見てみないとわからないが、ターゲットユーザーにとっては嬉しい追加機能だ。

仕様

Vimo Qシステムは、4台の送信機、1台の受信機、充電ケースで構成されている。全体の重量は760g/1.67ポンド以下である。このうち330g/1.73ポンドが充電ケースで、レシーバー+トランスミッターは430gを残している。各送信機の重量はわずか16gで、素早いセットアップや長時間の撮影に最適だ。この16gの中に、トランスミッターはマイク、3.5mm入力(ラベリアや他のマイク用)、ミュートボタン、ボリュームコントロール、バッテリーをうまく詰め込んでいる。

Comica Vimo Q system measurements. Image credit: Comica

システム単体で8時間、充電ケースでさらに8時間、合計16時間のバッテリー駆動が可能だ(コミカの数値)。レシーバーには、3.5mmステレオ出力、USB-C出力、追加の3.5mmモニター出力、カラーディスプレイが搭載されている。また、USB-Cケーブル、USB-Aアダプター、TRSケーブル、TRS-TRRSケーブル、4つの「デッドキャット」風防が付属する。すべて充電ケースに所定の場所がある。

Comica Vimo Q system in the charging case. Image credit: Comica

通信距離と遅延

Vimo Qセットは200メートルの範囲で送信でき、レイテンシーは20ms。これらの数値はComicaの広報によるもので、製品が実際の現場でどのような性能を発揮するかは、もう少し様子を見る必要がある。このスペックは、他の同様のワイヤレス・システムとほぼ同等だ。

4チャンネル録音

インカメラでの4チャンネル収録は、ほとんどの場合、専用のビデオ/シネカメラかハイエンドのハイブリッドカメラ(追加のミキサーユニットが必要な場合もある)に限られている。Vimo Qはそのような用途を想定していないため、4チャンネルを2チャンネルに圧縮するという難題が発生する。手順は非常に簡単で、レシーバーが2つのチャンネルを1つにミックスする。また、4つのチャンネルをミックスして1つのモノラル・チャンネルだけを出力するオプションもある。この機能は、迅速なターンアラウンドや最小限の編集プロジェクトには役立つが、プロ志向のプロジェクトでは邪魔になり、多くの編集の可能性を潰してしまうかもしれない。とはいえ、この価格帯でこの機能は、ある程度の妥協が必要だ。

Comica Vimo Q system white version. Image credit: Comica

Who is the Comica Vimo Q for?

デュアルマイク・システムが人気を博したのには理由がある。それは、多くのタイプのビデオコンテンツプロジェクトにとって魔法の数字だからだ。2本のマイクを追加することで違いが出ることもあるが、私の意見では、映画、ドキュメンタリー映画制作、コマーシャル、テレビの範囲では、そのような状況はむしろ稀だ。このシステムは、教育目的や基調フォーラムなどで役に立つと思う。この価格帯のワイヤレス・ソリューションはあまり(あるいは全く)ないので、そういった分野で人気が出るかもしれない。代用品は少ないが、RØDE Wireless Go IIやRØDE Wireless PROのような自己録音型ワイヤレスシステムを取るという選択肢もある。2セット使用するとコストがかなり高くなり、ポストでの同期が必要になるが、この種のシステムはミキシングや編集の柔軟性を高め、ほとんどの場合バックアップのレイヤーを追加することができる。

Comica Vimo Q system in action. Image credit: Comica

価格と発売時期

Comica Vimo Qの価格は249ドルだ。この記事を掲載している時点ではまだ未発売だが、今後も目が離せない。

Leave a reply

Subscribe
Notify of

Filter:
all
Sort by:
latest
Filter:
all
Sort by:
latest

Take part in the CineD community experience