パナソニックは先日、LUMIX G9II MFTミラーレスカメラのファームウェアアップデートバージョン2.0を発表し、HDMI RAWデータ出力に対応することを明らかにした。この無料ファームウェアアップデートにより、Blackmagic Designモニター/レコーダーを使用している場合はBRAWで、互換性のあるAtomosモニター/レコーダーを使用している場合はApple ProRes RAWで、12-bit RAWで外部録画できるようになる。
パナソニックLUMIX G9IIは2023年9月に発売され、当初はスチルカメラのフラッグシップ機として位置づけられていた。しかし、より高性能なLUMIX GH6と競合するように設計されていないとしても、LUMIX G9IIは、USB-Cポートを介したProRes HQでの5.7K 30p外部記録や、内部での10-bit/4:2:2 All IntraでのC4K 60pなど、優れた動画機能を備えている。さらに詳しく知りたい場合は、このカメラのレビューをこちらで見ることができる。
パナソニックは、最近BRAW外部記録と120pでの4Kが追加されたGH6のように、(他のカメラメーカーと比べて)無料でファームウェアアップデートによってカメラに機能を追加するという長い実績を持っている。今回、小型のLUMIX G9IIは、今後のファームウェア・アップデート・バージョン2.0によって、そのポテンシャルがフルに発揮されることになる。バージョン2.0では、HDMI RAWデータのサポートが追加されるが、これは映像制作者にとって素晴らしい追加機能だ。
パナソニックLUMIX G9IIファームウェアアップデート2.0 – 特徴
LUMIX G9IIの右側には、USB-Cポートの隣にフルサイズのHDMI出力ポートがあり、すでにSSDへの外部録画が可能だった。パナソニックは来るファームウェア・アップデート・バージョン2.0により、LUMIX G9IIのHDMI経由での12ビットRAWビデオ出力を可能にする。
パナソニックによると、5.7K、C4K、5.8K(4:3)、4.4K(4:3)など様々な解像度で記録できるようになる。フレームレートについては、C4Kで120p/100p、5.7Kで60p/50pで記録できるはずだ。
Blackmagic Design Video Assist 5″または7″ 12G HDRを持っている場合、このアップデートで12-bit BRAWで映像をキャプチャーできるようになる。
Atomosユーザーの場合、Ninja V、Ninja V+、Ninja、Ninja Ultra、Shogun、Shogun Ultra、Shogun Connectモニター/レコーダーでApple ProRes RAWで外部録画できるようになる。ただし、同社は「Ninja V、Ninja、Shogunは一部のRAWビデオデータをサポートしていない」と言及しているため、外部レコーダーの対応ファームウェアバージョンについてはここで確認する必要がある。
価格と発売時期
パナソニックLUMIX G9IIのファームウェアアップデートバージョン2.0が利用可能になる正確な日付は不明だが、パナソニックのサポートサイトで無料で入手できる。