
Accsoonは、CineView M7 PRO(RX/TX内蔵、CineViewトランスミッターと互換)とCineView M7(同機能で伝送機能なし)という2つの新モニターモデルを開発中と発表した。どちらも、Rec.709カバー率100%の7インチ1900×1200ディスプレイ、1500:1の静止コントラスト比、SDIおよびHDMI入出力、H.264およびH.265フォーマットでの4K録画機能、ストリーミング/アップロード用のWi-Fi接続、Bluetoothヘッドフォン対応などの機能を備えている。NABショーのAccsoonブースN2761では、量産前のモデルが展示される予定だ。
Accsoonは、主にプロフェッショナル向けビデオ伝送、モニタリング、ライブストリーミング用の機器を開発している中国のメーカー。主な事業内容は、映画制作者やコンテンツクリエイター向けのワイヤレスビデオ伝送システム、ワイヤレス機能を内蔵したビデオモニター、アプリベースのソリューションの開発などとなっている。

CineView M7 PRO / CineView M7 モニター
Accsoonは、2つの新しい7インチタッチスクリーンモニターを開発している。CineView M7 PROは、CineViewトランスミッターと互換性のある統合型ワイヤレスレシーバーとトランスミッターを搭載しており、350mの通信距離とマルチバンド同時伝送が可能だ。CineView M7は同様の機能を備えているが、ワイヤレス機能は搭載されていない。両モデルとも、7インチ、解像度1900×1200、Rec.709カバー率100%、コントラスト比1500:1のディスプレイを搭載している。 スクリーンはコーニング社のゴリラガラスVictusで保護されており、モニターは耐久性と放熱性を高めるアルミニウム製ケーシングを採用している。 ケージとサンフードは別売りとなる。
ディスプレイ仕様:
- スクリーンタイプ:7インチインテリジェントタッチスクリーン
- ピーク輝度:1000nits
- 色精度:デルタE < 2
- 色域:100% REC.709
- EOTF/ガンマ:2.20
- Pure Law Gamma 2.2にキャリブレーションして視認性を向上
- 解像度:1920 x 1200
- 視野角:178°/178°

CineView M7 PRO / CineView M7, highlights
CineView M7 PRO および CineView M7 モニターは、高性能プロセッサとカスタムOSを搭載したコンピューティングデバイスとして機能する。 画像処理には、GPU(グラフィックプロセッシングユニット)とニューラルプロセッシングユニットが使用されている。 両モデルとも、Wi-Fi 6 経由でネットワークに接続し、ファイル共有を行うことができる。また、RTMP/SRT を使用してプラットフォームにストリーミングすることも可能だ。USBドライブ、SDカード、または外付けSSDに、H.264またはH.265で最大4K60の解像度で記録でき、ビデオおよびオーディオのビットレートは選択できる。

インターフェースには、機能登録できるボタンとともに、False Color、ヒストグラム、ゼブラ、波形、ベクトルスコープなどのモニタリング機能が搭載されている。モニターはLUTに対応しており、ユーザーは各種メディアを介して3D LUTや高精度1D LUT(最大4096)をインポートすることができる。LUTボックスとして機能し、HDMI、SDI、Wi-fiストリーミング、またはLUT適用後の映像を出力できる。
その他の機能として、ビデオフォーマット変換(SDI-HDMI、HDから4K、フレームレート調整の可能性)、およびガンマ補正、色温度補正、RGBチャンネル設定、スクリーンキャリブレーションLUT機能など、プロ仕様のキャリブレーション機能がある。

インターフェース:
- HDMI IN:最大4K60 DCIビデオ入力に対応
- HDMI OUT:最大4K60 DCIビデオ出力に対応
- SDI IN:3G SDI。最大1080P60ビデオ入力に対応
- SDI OUT:3G SDI。最大1080P60ビデオ出力に対応
- SDカードスロット:SDカードへの直接録画、SDカードからのLUTのインポート、SDカードへの映像の転送が可能。
- USB 3.0 (タイプC): 外部ストレージデバイスを接続して録画やファイルのインポート/エクスポートが可能
- マイク端子 (3.5mm): ビデオソースに埋め込まれたオーディオ信号を外部オーディオ入力に置き換え可能
- ヘッドフォン端子 (3.5mm): 外部ヘッドフォンやスピーカーを使用したオーディオモニタリングが可能
- Bluetooth: ワイヤレスイヤホンを使用したオーディオモニタリングが可能
電源:
- デュアルNP-Fスロット、USB PD、DC

価格と発売時期
NAB 2025では、CineView M7 ProがCineVIew Quad、CineView HE、CineView SE、CineView 2 SDIモデルと連携して動作する様子が展示される予定。最終出荷製品では、CineView Master 4Kへの対応も追加される予定だ。展示会でのフィードバックにより、最終的な仕様や機能は変更される可能性がある。CineView M7 Proは、2025年後半に発売される予定で、価格は900ドル未満になることが予想される。
同社のウェブサイトはこちら。