- All categories
- FUJIFILM
- Canon
- Podcast
- How To
- ラボテスト
- ニュース
- keyboard_arrow_rightソフトウエア
- keyboard_arrow_rightモニター
- keyboard_arrow_right業界
- keyboard_arrow_rightカメラ
- keyboard_arrow_rightレンズ
- keyboard_arrow_rightアクセサリー
- keyboard_arrow_right照明器具
- keyboard_arrow_rightオーディオ
- レビュー
- keyboard_arrow_rightカメラ
- keyboard_arrow_rightレンズ
- keyboard_arrow_rightアクセサリー
- keyboard_arrow_right照明器具
- keyboard_arrow_rightオーディオ
- keyboard_arrow_rightソフトウエア
- In the Spotlight
- Gear Guides
- keyboard_arrow_rightGear Guides by Type
- keyboard_arrow_rightCameras
Atomos Ninja V – 5インチのProRes RAWレコーダー
上のビデオは「字幕」ボタンで日本語字幕が表示されます。
Atomosは、モニターレコーダーのラインナップの新製品を発表した。Atomos Ninja V(ファイブ)は、5インチのHDRモニターで、ほぼすべての撮影規格に対応する。HDMIで接続する。
Shogun InfernoはHDRやハイフレームレート撮影で有用だが、同様の機能を持ちよりポータブルなものが求められていた。その声に応えたのが、この「Atomos Ninja V」だ。
Atomos Ninja Vの概要
この製品は「ポータブル」と言うにふさわしいモニターレコーダーだ。多くのユーザーにとって、5インチのスクリーンは満足のいく大きさであり、小型軽量にできている。重さは320g。
Ninja Vは、その小さなボディに多くの機能を持っている。Full HD 1920×1080のディスプレイで、最大4K/60pまで対応。NP570バッテリー(2600mAh)のため、最大1時間稼働できる。また、輝度は1000nitのため、直射日光下でも見やすい。
収録に関しては、期待通りすべてのProResとDNxHRに対応しているが、注目すべきはProRes RAWに対応していること! まだHDMIでProRes RAWを出力できるカメラはないが、もし登場したらNinja Vは間違いなく重宝されるだろう。また、HDR(PQ方式やHLG)に対応しているため、ポテンシャルはさらに大きい。
こうした小さく軽いデバイスにRAWが収録できることは、非常に驚くべきことだ。Shogun Inferno、Ninja Inferno、Sumoといったほかのデバイスは同じようなデータ量を収録できるが、もっと大きくなってしまう。
SSDのサイズを縮小したMaster Caddy IIIを採用、SSDスロットの隣にバッテリーマウントの取り付けを可能にしたことにより、厚みを減らしている。
唯一残念な部分は、SDI入力がなくなったこと。しかし、この製品がDSLRやミラーレスカメラを対象としているようなので、SDI入力がなくなったのも頷ける。
価格と発売時期
Atomos Ninja Vは、695ドル。DSLRやミラーレスカメラに対してはリーゾナブルな価格だ。発送は2018年のQ3としているが、ジェロミー・ヤング氏によると、7月には発売したいとのこと。
Links: Atomos.com

Support CineD. Buy with our partners.
Support CineD. Buy with our partners.
Our reviews are always unbiased.運営方針についてYou may also like ...
Most recent CineD Videos
最新レビュー
もっと見る
Olaf von Voss
Olaf von Voss is a freelance cameraman who is in business for well over a decade. He is living in Berlin, Germany but has traveled the world as well while shooting mostly documentaries.