広告

AtomosがNinja VとNinja V+をアップデート - ソニー FSシリーズ、LUMIX BS1H、EOS R5とでProRes RAWに対応

AtomosがNinja VとNinja V+をアップデート - ソニー FSシリーズ、LUMIX BS1H、EOS R5とでProRes RAWに対応

AtomOS 10.71ファームウェアアップデートにより、Ninja V+で、ソニーFSシリーズカメラ(FS5、FS5 II、FS700、FS700R、FS7、FS7 II)からの、最大2K 240fps、4K 60fps、4K 120fpsの4秒バーストのProRes RAW映像を記録できるようになった。またNinja Vは、キヤノンEOS R5からの最大5KのProRes RAWを記録できるようになった。更に、Ninja VとNinja V+は、パナソニックLUMIX BS1Hからの最大5.9KのProRes RAWを記録することができる。

Atomosは、モニターレコーダー「NINJA V」および「NINJA V+」の新ファームウェア「AtomOS 10.71」のアップデートを公開した。今回のアップデートでは、従来のソニーFSシリーズ、キヤノンEOS R5、パナソニックLUMIX BS1Hに対応したProRes RAWフォーマットの記録オプションが追加されている。また、AtomOSアップデートには、別記事で紹介したAtomX CASTの新機能も含まれている。

ソニーFSシリーズのカメラとNinja V+でProRes RAWを記録

ソニーのFS700は10年近く前に発売されたカメラだが、AtomosはNinja V+レコーダーを、このカメラと他のソニーFSモデルとの互換性を提供した。古いAtomos Shogunは、6年前にすでにFS7とFS700からのRAWビデオ出力を記録することができたが、Ninja V+とProres RAWの互換性が加わったことで、新しい機能が追加されている。

Sony FS5 II. Source: Sony

Ninja V+ Pro Kit(またはAtomX SDI UnitとSDI RAWアクティベーションを搭載したNinja V+)は、FS5(ソニーからの有償RAWアップグレードが必要)、FS5MKII、FS700(ソニーからの有償RAWアップグレードが必要)、FS700rからのProRes RAWの記録に対応し、センサーからの連続出力は最大で2K 240fps、4K 60fps、4K 120fpsの4秒バーストに対応した。また、ソニーのFS7やFS7MKIIでは、XDCA-FS7モジュールを追加することで、4K 60fpsおよび2K 240fpsまでのRAW出力が可能になる。

以下は使用可能な解像度とフレームレート。

ソニーFS5(RAW現像機能付き)/FS5 II

  • 4K (4096 x 2160): 24p, 25p, 30p, 50p, 60p, 100p, 120p
  • 2K (2048 x 1080) : 100p, 120p, 200p, 240p

ソニーFS700(RAWアップグレード付)/FS700R

  • 4K (4096 x 2160): 24p, 25p, 30p, 50p, 60p, 100p, 120p
  • 2K (2048 x 1080) : 100p, 120p, 200p, 240p

ソニーFS7(XDCA-FS7搭載)/ソニーFS7 II(XDCA-FS7搭載)

  • 4K (4096 x 2160): 24p, 25p, 30p, 50p, 60p
  • 2K (2048x 1080) : 24p, 25p, 30p, 50p, 60p, 100p, 120p, 200p, 240p

なお、100/120pの4KはS&Qバーストモードで利用可能で、カメラ内でバッファリングされ、60pの信号として出力される。バースト時間は約4秒。FCPのWB & ISOコントロールは、このリリースでは使用できない。

キヤノンEOS R5、パナソニックLUMIX BS1H

ソニーのFSシリーズに加えて、AtomosはキヤノンEOS R5とパナソニックLUMIX BS1Hのカメラとの互換性を追加した。EOS R5の場合、Ninja Vは最大5KのProRes RAWビデオを、よりパワフルなNinja V+は8KのProRes RAWを記録できるようになった。

Sony FS5 and Canon EOS R5 with Ninja V and V+ recorders. Source: Atomos

LUMIX BS1Hの場合は、Ninja VおよびV+レコーダーとの組み合わせにより、最大で5.9K 30fps、4.1K 60fps、3.5K 50fpsのアナモフィック12ビットProRes RAWビデオを記録することができる。

ProRes RAW記録のフレームレートと解像度:LUMIX BS1HとNinja VまたはNinja V+。

  • 5.9K(5888×3312):23.98p、25p、29.97p
  • 4.1K (4128 x 2176) : 23.98p, 25p, 29.97p, 50p, 59.94p
  • 3.5Kアナモフィック(3536×2656):23.98p、25p、29.97p、50p

FCP設定のWBとISOコントロール スライダー調整が可能。

Panasonic LUMIX BS1H with Ninja V+. Source: Atomos

Ninja VとNinja V+の既知の制限事項

Atomosは、レコーダー「Ninja V」および「V+」に関する既知の制限事項のリストも公開している。

  • ProRes、DNx、H.265モードのNinja Vでは、DC-GH5Sからの以下の映像信号はサポートされていない。(C4K 8bit 150M 60p、C4K 8bit 150M 50p、4K 8bit 150M 50p。)
  • オリンパスOM-D EM1 Mark IIIのProRes RAWのRAW映像信号に対して、Ninja Vが再生モードと記録モードを切り替えた際にロックできない場合がある。
  • ソニーα7SIIIやオリンパスOM-D E-M1 Mark IIIからの映像信号のロックが、ケーブルの接続不良などにより瞬間的に失われた場合、Ninja Vは自動的に録画を再開しないことがある。
  • ProRes RAWモードでは、非RAWのデュアルリンクSDIビデオはモニターできない。デュアルリンクSDIモードをモニターして記録するには、ProResまたはDNxモードを使用する。
  • パナソニックVaricam LTのデュアルリンクビデオが、シングルリンクビデオモードからの切り替え時にロックされない場合がある。その場合は、Ninja Vを再起動する。
  • HDMI互換モードが選択されている状態で、異なる機種のカメラを接続する場合、新しいカメラを接続する前に必ずNinja Vを再起動する。

価格と発売時期

AtomOS 10.71のファームウェアアップデートは、Atomosのウェブサイトから無料で提供されている。モニターレコーダー「Ninja V」は86,200円、「Ninja V+」は167,200円で販売中。

編集:この記事の前のバージョンでは、パナソニックBS1Hの3.5Kアナモフィックモードに59.94pと記載されていましたが、正しくないので削除した。

Leave a reply

Subscribe
Notify of

Filter:
all
Sort by:
latest
Filter:
all
Sort by:
latest

Take part in the CineD community experience