広告

ブラックマジックデザインがAndroid用Blackmagic Cameraアプリをリリース – スマートフォンからプロビデオを撮影

ブラックマジックデザインがAndroid用Blackmagic Cameraアプリをリリース - スマートフォンからプロビデオを撮影

Blackmagic DesignがAndroid用のBlackmagic Cameraアプリをリリースした。昨年9月にiPhone向けにリリースされたこのアプリは、ブラックマジックのプロ用カメラの高度な機能をスマートフォンに提供し、様々な高度なコントロールと機能を提供する。

昨年9月、Blackmagic DesignはiPhone向けのBlackmagic Cameraアプリを発表し、iPhoneで撮影する際の機能追加と柔軟性の向上を実現した。このアプリはAndroidユーザーにも提供され、フレームレート、シャッターアングル、ホワイトバランス、ISO調整などの機能を備えている。さらに、このアプリにはフォーカスピーキング、ゼブラパターン、フォールスカラーなどの高度なモニタリングツールが搭載されており、モバイルフィルムメイカー向けの機能が強化されている。

直接またはBlackmagic Cloudに録画

Blackmagic Cameraアプリでの録画管理には複数の選択肢がある。スマートフォンのローカルストレージに録画を直接保存し、外付けドライブにエクスポートできる。または、Blackmagic Cloudにログインし、録画を開始する前にDaVinci Resolveプロジェクトを選択すると、各録画が自動的にアップロードされ、プロジェクトの全メンバーと同期される。また、手動で携帯電話に録画し、接続できるときに選択したクリップをクラウドにアップロードするという方法もある。

HUD – Heads up display. Source: Blackmagic Design

簡単なナビゲーションと設定

HUD(ヘッドアップディスプレイ)を使えば、スマートフォンの機能に応じて、主要な設定を一目で確認・調整できる。ここではその一部を紹介する。

  • レンズ:フロントまたはリア、広角またはズームを選択する。
  • FPS(フレーム/秒): プリセットの24fpsから60fpsまでフレームレートを調整する。
  • シャッタースピード:1/24~1/8000 – スピードダイヤルで設定するか、マニュアルで設定する。
  • タイムコード: 録画時間(タイムコードが赤くなる)または時刻を表示する。
  • ISO:25~10666(選択した機種とレンズによる)。
  • ホワイトバランス/色合い:手動で設定(2500°K~10000°K)、または雲、日陰、蛍光灯、白熱灯、昼光色のプリセットを使用する。
  • フォーカス: オートフォーカスのオン/オフ、さらにタップスクリーンオートフォーカス。最短撮影距離(0.00)から最長撮影距離(9.50)までのマニュアルコントロール。
  • オーディオメーター: VUまたはPPM – 内蔵マイクまたは外部ソースのレベルをモニターする。
  • ストレージインジケーター: 携帯電話の内蔵メモリーの残り録音時間(時間、分、秒)。
  • アップロードインジケーター: クリップ名、アップロード速度、アップロードされたクリップの割合、完了までの残り時間を表示する。

    調整は簡単で、ほとんどがHUD上の対応するアイコンをタップすることで行える。例えば、ISO設定をタップするだけで、サブメニューをナビゲートすることなく露出をコントロールできる。すべての設定の詳細は、ブラックマジックのウェブサイトで確認できる。

    価格とリリース時期

    Blackmagic Cameraアプリ(Android版)は、こちらから無料でダウンロードできる。ただし、このアプリは一部のAndroid端末にしか対応していない。

    詳細はブラックマジックデザインのウェブサイトをご覧ください。

    Leave a reply

    Subscribe
    Notify of

    フィルター
    全て
    ソート
    latest
    フィルター
    全て
    ソート
    latest

    CineDコミュニティエクスペリエンスに参加する