広告

キヤノン、コスト削減のためカメラ製造の外部委託を検討

キヤノン、コスト削減のためカメラ製造の外部委託を検討

スマートフォンがエントリークラスを中心にカメラ市場のシェアを奪い続ける中、また企業向けプリンターの需要が減少する中、 キヤノンは製造の一部を日本から移転することを検討している。

低価格のエントリークラスのカメラや、プリンターやコピー機のようなオフィス機器の需要が減少しているため、キヤノンは日本国外でのカメラ生産拡大を検討している。

世界のカメラ販売台数は2008年以降大幅に減少

年々進化するカメラ付きスマートフォンの台頭により、カメラ需要が減少している。また、多くの企業がデジタル化するにつれて、プリンターやコピー機の必要性は年々減少している。

キヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長最高経営責任者(CEO)は日経アジアで、「アジアで製造しているプリンターや低価格デジタルカメラでファブレス化を進めたい」と述べた。「自社工場を維持するよりも、生産量に応じてアウトソーシングすることで、より資産を軽くすることができる。

Canon PowerShot V10
The Canon PowerShot V10. Image credit: CineD

しかし、ここ数年、Z世代の間でコンパクトなデジタル一眼レフカメラの需要が高まっている。同社は2022年に中国珠海のコンパクトカメラ製造工場を閉鎖した。

2008年以降、キヤノンはカメラ、プリンター、複写機、その他の機器の売上で82億ドルの損失を出している。2021年のデジタルカメラの出荷台数はわずか800万台で、2010年の1億2000万台から大幅に減少した。

キヤノンを含むほとんどのメーカーは、新型ミラーレスカメラのような高級機に注力しており、それが全体の売上に貢献している。

Z世代がフィルムカメラを復活させる

2003年の再来かと思った人も多いだろう。Z世代は、ポケットデジタルカメラの復活に貢献している。iPhoneをはじめとするスマートフォンがこれらのカメラをほぼ駆逐する数年前、21世紀初頭にはどこにでもあった。X世代がiPod、フリップフォン(またはブラックベリー)、おそらくPDA、そして間違いなくデジタル一眼レフカメラを持っているのは珍しいことではなかった。中でも人気があったのは、キヤノンのPowerShot ELPHをはじめとするPowerShotカメラだった。

The Canon PowerShot ELPH 360 HS. Source: Canon

Z世代はこれらのカメラを使って、特にブログ撮影を楽しんでいる。しかし、2022年にキヤノンがこれらのカメラスタイルを製造する工場を閉鎖したことは残念だ。

フィルムカメラでの撮影も、若い世代の間で急激に復活している。フィルムをカメラに装填して写真を撮り、フィルムを現像に出すか、自分で現像することには確かに魅力がある。 この傾向がいつまで続くかはわからないが、物理的なメディアの売り上げが年々減少している中で、レコードが増加しているのと似ている。

広告

Leave a reply

Subscribe
Notify of

Filter:
all
Sort by:
latest
Filter:
all
Sort by:
latest

Take part in the CineD community experience