広告

Mac版Final Cut Pro 10.8とiPad 2版Final Cut Proが発売開始

Mac版Final Cut Pro 10.8とiPad 2版Final Cut Proが発売開始

Appleは、iPadとMacの両方に対応したFinal Cut Proの新バージョンを発表した。リリースされたのは、Final Cut Pro for iPad 2とFinal Cut Pro for Mac 10.8で、ワークフローの効率とパフォーマンスを向上させる新しいAI機能が追加されている。

iPad 2のユーザーには、Final Cut Proで外部プロジェクトが新たにサポートされ、より大きなファイルに対するストレージの柔軟性が強化された。さらに、Final Cut Pro for Mac 10.8では、自動編集ツールやポストプロダクションワークフローの効率を向上させるAI主導のアップデートが導入された。

Final Cut Pro for Mac 10.8

Final Cut Pro 10.8には、Appleシリコンに搭載されたAppleのNeural Engineによる大幅なアップデートが含まれている。AIを活用した新しい機能として、ビデオの色を自動的に調整できる「Enhance Light and Color」と、ビデオフレームをブレンドして最適なスローモーション画質を実現する「Smooth Slo-Mo」が追加されている。

final cut pro iPad 2
Give custom names to color corrections and video effects in the inspector. Source: Apple

ポストプロダクションワークフローのための整理ツールも改善され、インスペクタで色補正やエフェクトにカスタム名を付けられるようになったほか、タイムラインインデックスでのクリップ検索機能が強化され、リール、シーン、カメラアングルなどの詳細情報をテキストベースで検索できるようになった。

Final Cut Pro for iPad 2

まず、Final Cut Pro for iPad 2のLive Multicam機能に関するこちらのビデオレビューをチェックしよう。

アップルは、要望の多かった機能を追加した。大容量ファイルのストレージニーズに対応するため、Final Cut Pro for iPad 2は外部プロジェクトをサポートし、ユーザーは内部ストレージを消費せずにプロジェクトを作成したり開いたりできるようになった。この機能にはiPadOS 17.5以降が必要となる。

Direct and control up to four cameras. Source: Apple

さらに新バージョンでは、パワフルなM4チップを活用することで、レンダリング速度が最大2倍に向上し、M1と比較して最大4倍のProRes RAWストリームをサポートする。また、最大4台のカメラを1つのインターフェイスでワイヤレスに接続してプレビューできるLive Multicam機能も追加された。映画制作者は、iPhoneやiPadデバイスを使って各カメラのディレクターズビューを得たり、新しいFinal Cut Cameraアプリを使って設定を手動でコントロールすることができる。

Final Cut Camera app. Source: Apple

このアプリは、マニュアルフォーカス、シャッタースピード、ISO調整などの機能を実現し、iPhoneとiPadでスタンドアロンの録画アプリとしても機能する。(Final Cut Cameraは、iOS 17.4以降を搭載したiPhone Xs以降と、iPadOS 17.4以降を搭載したiPadモデルで利用できる)。

最後に、このアプリは新しいApple Pencil Proとも統合され、バレルロールを利用してより多くのLive Drawingツールをコントロールし、スクイーズジェスチャーでブラシや設定に素早くアクセスできる。

Final Cut Pro 10.8 with new AI features. Source: Apple

価格とリリース時期

これらの新バージョンはいずれも、現在使用しているユーザーには無償アップデートとして提供される。新規ユーザー向けには、Final Cut Pro for iPad 2がApp Storeで月額4.99ドルまたは年額49ドル、Final Cut Pro for Mac 10.8がMac App Storeで299.99ドルで販売されている。

なお、Final Cut Pro for iPad 2は、iPadOS 17.4以降と、M1チップ以降のiPadモデルが必要となる。Final Cut Pro for Mac 10.8には、macOS 13.5以降、8GBのRAM(16GB推奨)、Metal対応グラフィックカード(IntelベースのMacコンピュータのみ)、6.5GBの空きディスク容量が必要だ。

詳細については、アップルのウェブサイトをご覧ください。


Leave a reply

Subscribe
Notify of

フィルター
全て
ソート
latest
フィルター
全て
ソート
latest

CineDコミュニティエクスペリエンスに参加する