オリンパスはマイクロフォーサーズ用の新しいレンズ、M.Zuiko Digital ED 8-25mm F/4 PROを発売した。この広角ズームレンズ(16-50mmフルフレーム相当)はF / 4固定。耐候性があり、日常の使用に最適なレンズだ。
オリンパスは今年初めに日本産業パートナーズにイメージング事業を売却したが、マイクロフォーサーズカメラ用の新しいレンズをリリースした。パナソニックもGH5IIとGH6を発表し、MFTはまだまだ元気だ。
主な特徴
オリンパスM.ZuikoデジタルED8-25mm F / 4 PROは、ズーム範囲全体でF / 4固定の広角ズームレンズ。フルフレーム換算では16〜50 mmに相当し、非常に用途の広い焦点範囲のレンズだ。
このレンズはMFTレンズマウントを備えているため、オリンパスのMFTカメラと互換性があるが、パナソニック/ブラックマジックデザインのMFTカメラでも使用できる。また、この8-25mm F / 4 PROレンズは、ズームインするとフロントエレメントが伸びる。重量は411gで8.85cmの長さ。
8-25mm F / 4 PROはIPX-1定格で、-10°Cまでの防寒および防滴、防塵に対応する。
レンズ自体には、L-Fn割り当て可能なボタンがある。自動フォーカスから手動フォーカスに切り替える場合は、レンズリングをカメラの方に引く。残念ながら、このレンズには手ぶれ補正機能がないため、補正するにはカメラのIBISシステムに依存する必要がある。
レンズ構成
8-25mm F / 4 PROのレンズ構成は、10群16枚。内側には、DSA(デュアル超非球面)レンズ1枚、ED(超低分散)レンズ1枚、非球面EDレンズ2枚、スーパーEDレンズ1枚、HR(高屈折率)レンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚、およびHDレンズ1枚が搭載されている。また、フロントレンズにはフッ素コーティングが施されているため、ほこりや指紋が付きにくくなっている。
このように、色収差、歪曲収差、カラーフリンジを最小限に抑えるために、かなり複雑なレンズ構成になっている。
絞りは丸みを帯びた7枚羽根で構成されており、クリーミーなボケ味を実現する。最短撮影距離は23cm。
価格と発売時期
オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F/4 PROは、2021年7月に希望小売価格税込176,000円で発売予定。比較すると、パナソニックの「Lumix G X Vario 12-35mm F2.8 II ASPH. POWER O.I.Sは同130,900円 (税込)で、手ブレ補正機能も備えている。
オリンパスのウェブサイトはこちら。