- All categories
- In the Spotlight
- FUJIFILM
- Canon
- Podcast
- How To
- ラボテスト
- ニュース
- keyboard_arrow_right照明器具
- keyboard_arrow_rightオーディオ
- keyboard_arrow_rightソフトウエア
- keyboard_arrow_rightモニター
- keyboard_arrow_right業界
- keyboard_arrow_rightカメラ
- keyboard_arrow_rightレンズ
- keyboard_arrow_rightアクセサリー
- レビュー
- keyboard_arrow_rightオーディオ
- keyboard_arrow_rightソフトウエア
- keyboard_arrow_rightカメラ
- keyboard_arrow_rightレンズ
- keyboard_arrow_rightアクセサリー
- keyboard_arrow_right照明器具
- Gear Guides
- keyboard_arrow_rightGear Guides by Type
- keyboard_arrow_rightCameras
パナソニックがLUMIX Sシリーズフルフレームカメラを発表 - LUMIX S1とS1R
ドイツのケルンで開催されているフォトキナ2018で、パナソニックがフルフレームカメラLUMIX Sシリーズのカメラとレンズを発表した。上のビデオは、そのプレスカンファレンスの様子だ。
更に、パナソニック、ライカ、シグマのコラボレーション(L-Mount)も発表された。こちらの記事もご覧いただきたい。
パナソニックLUMIX Sシリーズ – 2つのフルフレームミラーレスカメラ
パナソニックLUMIX Sシリーズには2台のカメラがラインアップされた。 Lumix S1RとLUMIX S1だ。どちらも4K 60pでの映像収録が可能だが、8ビットか10ビットかは不明。また、S1は画素数の少ないセンサーを持ち、特にビデオ撮影を想定しているようだ。
パナソニックのLUMIX S1RとS1の主な特長は次のとおり。
- フルフレーム47メガピクセルセンサー(Lumix S1R)
- フルフレーム24メガピクセルセンサー(Lumix S1)
- どちらのカメラも50p / 60pで4Kの記録が可能
- 新発表のLマウントを採用
- 新しいDual I.S手ブレ補正機能は、センサーとレンズに装備
- XQDとSDカード用のデュアルメモリカードスロット
- 3軸チルト可能なLCDスクリーン
3本の新しいLマウントレンズも同時発表
パナソニックLUMIX Sシリーズには、50mm F / 1.4、24-105mm、70-200mmの3種類のレンズが用意されている。 また、2020年までに10本のレンズがラインアップに加わると発表された。
パナソニック、ライカ、シグマのLマウントに関するコラボレーションにより、今後Sシリーズに多くのレンズが発売されることが予想される。
マイクロフォーサーズ用の世界で最も明るい固定F / 1.7広角ズームも発表
パナソニックはまた、マイクロフォーサーズマウントの新しいレンズを発表した。Leica DG Vario-Summilux 10-25mm F / 1.7だ。 同社は、「5本のプライムレンズを1本にしたようなレンズです。」と述べている。即ち、20mm、24mm、28mm、35mm、50mmの単焦点レンズを1本のレンズでカバーすることができる。
パナソニックは、革新を止め気配はない。2020年には8Kセンサー、レンズ、エンジンを世に出すとの発表もあった。
近くインタビュー記事をリリースするので、こちらも参照いただきたい。

Support CineD. Buy with our partners.
Support CineD. Buy with our partners.
Our reviews are always unbiased.運営方針についてYou may also like ...
Most recent CineD Videos
最新レビュー
もっと見る
Adam Plowden
Adam is a filmmaker and motion graphics artist from Surrey, UK. With a background in live TV, Adam branched into bespoke media production and is a a Manfrotto Ambassador.