広告

PGYTECH OneMoバックパックレビュー

PGYTECH OneMoバックパックレビュー

The PGYTECH OneMo is a 25/30L backpack designed for content PGYTECH OneMoは、DSLR /ミラーレスカメラ、レンズ、ドローンなどの収納に最適な25 / 30Lバックパックだ。 2か月以上使用したのでこのバッグパックのレビュー行った。

PGYTECH OneMoバックパックの概要

PGYTECHは、ドローン、アクションカメラ、ジンバル用のアクセサリを製作する中国のメーカー。 DJI Mavic Air 2のフィルターも発売している。

PGYTECH OneMoバックパックは、同社初の製品。当初、OneMoは2019年10月にKickstarterで登録された。キャンペーンは非常に成功し、このバックパックは通常販売されることになった。

Image credit: CineD.

外形サイズと素材

寸法は48 x 32 x 23cmで、機内持ち込みができる。

You can grab the OneMo from the back strap in “handbag mode,” or use this strap to slide your backpack over the handle of your rolling suitcase. Image credit: CineD.

「ハンドバッグモード」でバックストラップで保持するか、このストラップを使用して、バックパックをローリングスーツケースのハンドルの上にスライドさせます。画像クレジット:CineD。

後ろ小さなストラップで、OneMoを別のローリングスーツケースのハンドルの上にスライドさせることができる。このストラップを使用して、「ハンドバッグモード」でバッグを切り替えることもできる。バッグの上部にもう1つのハンドルがあり、左側にも1つある。これは結構便利だ

The exterior fabric is made of a mix between polyester and polyurethane. Image credit: CineD.

バッグの外装生地は、ポリエステル(85%)とポリウレタン(15%)のミックス。触ると、フェイクレザー/ビニールのような感じだ。 PGYTECHによれば、この素材は「引っかき傷や引き裂きに強い」とのこと。バッグを使用して2か月経つが問題はない。外側の生地は汚れにくくなっている。

The OneMo backpack comes with a rain cover. Image credit: CineD.

耐水性があり、土砂降りでも浸水することはない。また、ジッパーも防水処理されている。

Putting the rain cover over the bag is fast and easy. Image credit: CineD.

大雨の場合は、バッグの底にあるレインカバーも使用できる。

The bottom of the OneMo backpack. Image credit: CineD.

バッグの底はより頑丈な素材で作られている。

The back/shoulder straps cushioning of the OneMo backpack. Image credit: CineD.

バッグの背面とショルダーストラップの内側は、メッシュのエアクッションと柔らかいクッションで作られている。パッドはかなりしっかりしており、OneMoを数時間持ち運ぶのに十分快適だ。バッグ(ポーチ/ショルダーバッグが組み込まれている)の重量は2.5kgで、これは妥当だが、内容物により重くなる。

The sternum strap. Image credit: CineD.

バッグをよりしっかりと固定するための胸ストラップがある。ショルダーストラップをスライドさせることでベルトの高さを簡単に調整でき、胸ストラップはうまくフィットする。 OneMoバックパックには2つの別のウエストストラップが付いている。

バッグのステッチは太くて丈夫でよくできている。

Image credit: CineD.

ポケットとデザイン

バックパックの外側には、3つのポケットと1つのショルダーストラップが付いている。

The small pouch on the shoulder strap. Image credit: CineD.

ショルダーストラップの最小のポーチは、約19 x 4.5cmで、それほど深くない。

Image credit: CineD.

ペンやスナックバーの保管に使用できる。

The left side top pocket. Image credit: CineD.

左側には、約18 x 14cmのポケットがある。

The interior of the left side top pocket. Image credit: CineD.

開けると、内側にメッシュポケットがあり、ペンや名刺を収納できる。オープニング側には、ジッパーと小さなカールが3つ付いた小さなポケットがもう1つある。

The tripod/bottle pouch is not very large.

三脚/ボトルポーチはそれほど大きくない。

このポケットの下には、拡張可能な三脚/ボトルポーチがある。小さな三脚には問題ないが、映画製作の三脚には十分な広さではない。三脚の最大直径は90mmとなっている。

The security strap over the tripod/bottle pouch. Image credit: CineD.

小さな ZEAPON Micro 2スライダーをこのポケットに入れることができたが、これは最大のものだろう。この三脚/ボトルポーチに何かを入れる場合、左上のポケットに便利なストラップがあり、バッグにギアをしっかりと固定できる。

ただし、三脚は別の方法で固定できる。 OneMoの上に置いて、付属の2つの取り外し可能なストラップで固定できる。

The large pocket on front of the bag. Image credit: CineD.

バッグの前面に大きなポケットがある。最初のジッパーを完全に閉じると、このポケットは平らになる。

Front pocket closes tightly. Image credit: CineD.

開くとポケットが広がり、5Lの収納力があり、しっかり閉まる。

Front extended pocket. Image credit: CineD.

このポケットは、幅約25cm、高さ44cm、完全に伸ばしたときの深さは約14cm。

Image credit: CineD.

このフロントポケットはDJI Ronin Sのようなハンドヘルドジンバルにも適している。このフロントポケットの内側には、ストラップを固定するための幅広のストラップがある。このポケットを使用して、文書(コールシート、ショットリストなど)を保管できる。ペンなどの小物を収納するには小さなポケットが便利だ。

“Anti-theft” around the pockets. Image credit: CineD.

盗難防止機能

バッグの側面のポケットの周りに「盗難防止」フックがある。

ボタンフックを「盗難防止」フックにループさせるだけでよい。これでポケットを開くのが難しくなる。これはシンプルで優れたアイデアだ。

Image credit: CineD.

クイックアクセスポケット

On the right sidバッグの右側には、他に2つのジッパーがある。これらはポケットではなく、OneMoの内側へのクイックアクセス開口部だ。

Image credit: CineD.

通常、このタイプの開口部は写真用のバッグにあるが、ビデオ撮影用には適していない。安全上の理由から、盗難防止用のフックが付いていても、これらのポケットは安全ではない。バッグを肩に乗せているとき、他の人がバッグの内側に侵入できてしまう。

The “safe-pocket” on the inside of the top quick-access side opening. Image credit: CineD.

右側の上部のクイックアクセス側の開口部を開くと、内部の安全ポケットがある。このポケットのサイズは18cm x 8cmで、財布、鍵、あるいはパスポートを収納できる。また、この安全なポケットはRFID保護を備えている。

The inside of the bottom quick-access pocket features three battery compartments. Image credit: CineD.

下部のクイックアクセス側の開口部は、上部の開口部と同じだ。内側には、充電レベルインジケータースイッチが付いた3つのバッテリーコンパートメントがある。各スイッチを赤と緑の間でスライドさせて、各バッテリースロットの充電レベルを表示することができる。これらのポケットは良いアイデアだ。各バッテリーコンパートメントは、幅5.5cm、高さ6.5cm。

Image credit: CineD.

Canon LP-E6バッテリー、Panasonic DMW-BLF19(GH5)バッテリー、Sony NP-F570、Sony NP-FZバッテリーで試してみた。筆者はは通常、4つ以上のバッテリーを持ち運ぶので、これらのバッテリーコンパートメントは使用しないが、これは賢いアイデアだ。

Image credit: CineD.

内部構造

PGYTECH OneMoバックパックは、後ろに大きなジッパーが付いている。

内側は、25Lの容量。前面に5Lの拡張可能なポケットがあり、総収容量は30L。内部のコンパートメントのサイズは43 x 30 x 15cm。

Image credit: CineD.

内部は取り外し可能な仕切り付きの収納部分と、付属の取り外し可能なショルダーバッグの2つの部分で構成されている。(詳細は後述)。

Image credit: CineD.

ショルダーバッグを外すと、内側の収納力が最大になる。 OneMoには、さまざまなサイズの仕切りが8つ、小さな収納バッグが1つ、ウエストストラップが2つと、前述のバインディングストラップが2つ付いている。

The filling of the divider is not very thick. Image credit: CineD.

内側の3つの側面に加えて、底部にソフトパッドがある。筆者が持っている他のバッグに比べ、それほど厚くない。ただし、頑丈で曲がりにくい。OneMo内のスペースは少なくて済むが、バッグが大きな衝撃を受けると、機材も衝撃を受けやすくなる。

パッド付きの3つの側面すべてにベルクロパッド付きインサートを配置できる。クイックアクセスサイドポケットのあるバッグの右側には、パッドが無い。

Image credit: CineD.

メインコンパートメントの中央には、バッグの幅全体を占める仕切りがある。この仕切りは、左側と下部にベルクロで留められている。また、メインコンパートメントの両側に2つのフックがあり、重い機材でも、この仕切りでしっかりと固定できる。

The OneMo backpack comes with two folding dividers. Image credit: CineD.

PGYTECH OneMoには、折りたたみ式の中間セクションを備えた2つの仕切りが付属している。これらのパーティションは、小さなレンズなどがある場合に内部ストレージを最大化するのに役立つ。

全体として、インテリアデザインと品質は良く、内部仕切りはほぼすべての構成に合わせて構成できる。

The OneMo backpack in DSLR/Mirrorless camera configuration. Image credit: CineD.

収納容量

収納力に関しては、デジタル一眼レフ/ミラーレスカメラなら、2台、2つのワイヤレスマイク、1つまたは2つのレンズ、2、3個のバッテリー、メモリカードなどを入れることができる。なお、内ポケットが無い。通常、筆者はネジ、バッテリー、メモリーカード、ヘッドフォン、アダプターなどの小さな部品をたくさん持っているが、これらのアイテムを収納するために、バッグの内側に小さなポケットが欲しい。

また、バッテリーコンパートメントとRFID保護ポケットを備えた「クイックアクセスポケット」が邪魔になっていることも分かった。たとえば、このバッテリーコンパートメントの横にカメラ本体を保管する場合、カメラをバッグに出し入れするのがスムーズではなく、これらのバッテリーポケットに当たってしまう。 RFIDポケットの場合も同じだ。

The OneMo backpack can take a Canon EOS C200 cinema camera. Image credit: CineD.

ミラーレスカメラよりも大きい場合、例えばキヤノンのC200(天板と底板を取り付けた状態)をバッグの下部に入れることができた。一方、上部には2つのレンズ、上部と側面のハンドル、内蔵モニターといくつかのバッテリーを収納できる。シネマカメラユーザーの場合、PGYTECH OneMoバックパックは使用できるが、アクセサリー用のスペース確保は難しい。

Image credit: CineD.

パソコン収納

PGYTECH OneMoの中央コンパートメント開口部の背面は、ラップトップ/タブレットのポケットとしても機能する。 16インチMacBook Proにぴったりフィットする。

バッグの背面を完全に開かなくてもラップトップにアクセスしたいのだが、これは個人的な好みだろう。クイックアクセスの開口部に関して前述とは逆のことになるが、Manfrotto Pro-Light 3N1バッグにはサイドローディングのラップトップコンパートメントが付いており、これはパソコンを保管するのに最適な場所の1つと言える。空港などで、ラップトップがすぐに使える。

The PGYTECH OneMo Built-in Pouch. Image credit: CineD.

ビルトインポーチ

PGYTECH OneMoには、ポーチ/ショルダーバッグが組み込まれている。このスペースは、主にドローン用に作られている。ただし、レンズなどにも使用できる。

Image credit: CineD.

このポーチの容量は5Lで、サイズは27 x 18 x 12cm。バックパックのメインコンパートメント内にポーチを入れない場合、OneMoの総容量は35Lになる。

OneMoショルダーバッグは、バックパックと同じ素材で作られている。ショルダーバッグの後ろに大きなハンドルが1つと、サイドに1つある。

Image credit: CineD.

また、付属のキャリングストラップを取り付けるためのフックが4つ(背面に2つ、側面に2つ)あるが、バックフックを使用してショルダーバッグをバックパックに固定することもできる。

The top pocket can hold your drone’s controller. Image credit: CineD.

There is one p幅23cm、長さ11cmのOneMoショルダーの上にポケットが1つある。奥行きはないが、ドローン用の追加のプロペラや、ドローンのリモコンなどを簡単に格納できる。

Image credit: CineD.

その下には、バッグをすべて包むジッパーがある。開くと、拡張可能なポーチが見つかる。このポーチには、他に2つのジッパーがある。

Image credit: CineD.

この収納コンパートメントは、27 x 11 x 12cm。内部には特別なものは無いが、必要に応じてこの追加のスペースを使用できる。

最後に、メインコンパートメントを開くための別のジッパーがある。 「盗難防止」フックがこのショルダーバッグにないが、ここにもぜひ欲しい。

Image credit: CineD.

ビルトインポーチ内部

内蔵ポーチを開くと、フラップにメッシュの収納コンパートメントが表示される。このメッシュポーチは27 x 9.5cmで、ドローンのケーブル、フィルター、またはマイクロファイバークロスの保管に最適だ。

メインコンパートメントは26 x 15 x 11.5cmで、インテリア素材とパッドはバックパックにあるものと同じだが、すべての側面にベルクロ仕切りを付けることができる。

The PGYTECH OneMo built-in pouch easily fits a DJI Mavic Air and accessories. Image credit: CineD.

PGYTECH OneMo内蔵ポーチには、2つの仕切りが付いており、折りたたみ式の中央セクションも備えている。ドローンの代わりにレンズを収納したい場合、1つか2つのディバイダーがあれば良かっただろう。ただし、バックパックの仕切りが内蔵ポーチに使える。

DJI Mavic Airを2、3個のバッテリーと一緒に収納できた。 DJI Mavic 2 Proのようなコンパクトなドローンなら、何の問題もない。

この内蔵のポーチ/ショルダーバッグは、非常に有用だ。

Image credit: CineD.

まとめ

PGYTECH OneMoバックパックは有用と言える。細かいことはあるが、ビデオユーザーにも優れたバックパックだ。品質は安心で、生涯保証が付いている。

すべてのユーザーが異なるニーズや好みを持っているため、誰にとっても完璧なバッグを作成することは困難だ。最も要望される変更点の1つは、ラップトップのポケットを外側に配置して、内側にポケットを追加して欲しいことだ。ただし、全体的に見て大きな不満点は無い。

ただし、キヤノンC200などのサイズのカメラよりも、デジタル一眼レフ/ミラーレスカメラの方が適しているだろう。たとえば55 x 35 x 23cm(現在の米国の飛行機の機内持ち込み最大サイズ)の大きなバージョンで、ビデオ用に最適化することも検討して欲しい。

GYTECH OneMo backpack – Credit: CineD

価格と発売時期

PGYTECH OneMoは現在、199ドルのトワイライトブラックカラー(このレビューで紹介)またはOlivine Camoで219ドルで入手できる。

PGYTECHのウェブサイトはこちら

 

関連商品




PGYTECH OneMo BackPack リュック(トワイライトブラック)

Leave a reply

Subscribe
Notify of

Filter:
all
Sort by:
latest
Filter:
all
Sort by:
latest

Take part in the CineD community experience