広告

SIRUIがSniper 16mmと75mm F1.2のAPS-Cカメラ用オートフォーカスレンズを発表

SIRUIがSniper 16mmと75mm F1.2のAPS-Cカメラ用オートフォーカスレンズを発表

SIRUIは、オートフォーカス搭載の高速APS-CプライムレンズのSniperシリーズを拡充する。同社は富士フィルムX、ニコンZ、ソニーEカメラ用の焦点距離16mmと75mm F1.2を発表した。両レンズは現在、IndiegogoでのSIRUIのクラウドファンディングキャンペーンで入手可能だ。

昨年11月、中国のレンズ&アクセサリーメーカーSIRUIは、同社初のオートフォーカスレンズであるプライムレンズのSniperシリーズを発表した。これらの3本のAPS-Cプライムレンズ(23mm、33mm、56mm)は、富士フイルム、ニコン、ソニーのミラーレスカメラ用のAF機能を備えたF1.2と明るい速開放F値を提供する。今年初め、CineDはSIRUIの工場を訪れ、Sniperプライムを含むレンズ製造の舞台裏を覗いた。工場見学の記事はこちら(英語)。

現在、SIRUIは16mm F1.2と75mm F1.2の2つの新しい焦点距離でSniperプライムレンズシリーズを拡大している。

SIRUI Sniper 16mm and 75mm f/1.2 lenses. Source: SIRUI

SIRUI Sniper 16mmと75mm F1.2レンズ

これら2つの新しい焦点距離が加わることで、SIRUI Sniper APS-Cレンズシリーズには以下のモデルが選択できることになる:

  • 16mm F1.2(フルサイズ換算で24mm F1.8に相当)
  • 23mm F1.2(フルサイズ換算で35mm F1.8に相当)
  • 33mm F1.2(フルサイズ換算約50mm F1.8に相当)
  • 56mm F1.2(フルサイズ換算約84mm F1.8に相当)
  • 75mm F1.2(フルサイズ換算で約113mm F1.8に相当)

16mmレンズの絞りは13枚羽根(75mmレンズは15枚羽根)で、F1.2からF16まである。最短撮影距離は16mmが0.3m、75mmが0.7mとなっている。

This image has an empty alt attribute; its file name is SIRUI-sniper-75mm-900x506.jpg
SIRUI Sniper 75mm f/1.2 lenses. Source: SIRUI

光学系とオートフォーカス

レンズにはEDガラスと高屈折率ガラス、フレアやゴーストを抑えるHDナノコーティングが施されている。SIRUIによると、歪曲収差と光学収差は良好にコントロールされている。16mmの広角レンズは、非球面レンズのペアを追加し、レンズサイズをさらに小さくしている。

これらのレンズのオートフォーカス機構はSTMモーターを採用している。SIRUIは、AFは正確で素早く静かで、静止画と動画の両方に適していると述べている。もちろん、全体的なAF性能はカメラボディにも依存する。また、メーカーによれば、ピントの呼吸は最小限に抑えられているはずだ。

SIRUI Sniper 16mm f/1.2 lens. Source: SIRUI

レンズ前面にあるワイドフォーカスリングは、グリップしやすいようにテクスチャー加工が施されており、360°フォーカススローの電子マニュアルフォーカスを備えている。

物理的仕様、フィルタースレッド、レンズマウント

物理的には、これら2つの新しいレンズは、既存の焦点距離と同様のサイズと重量に設計されている。それぞれのレンズの重量は384g(16mm F1.2)と466g(75mm F1.2)である。長さは94mm(3.7″)である。各レンズのマウントにはUSB-Cポートが内蔵されており、ファームウェアのアップデートに使用できる。フロントフィルターのネジサイズは58mm(16mm F1.2)と67mm(75mm F1.2)だ。

SIRUI Sniper 16mm and 75mm f/1.2 lenses. Source: SIRUI

最初の3本のスナイパープライムと同様に、2本の新しい焦点距離も3種類のレンズマウント(富士フイルムX、ニコンZ、ソニーE)に対応する。

価格と発売時期

冒頭で既に述べたように、新しいSIRUI Sniper 16mmと75mm F1.2レンズは、IndiegogoでのSIRUIのクラウドファンディングキャンペーンで入手できる。キャンペーン期間中、同社は20%オフの早期割引価格を提供している。つまり、各レンズは319ドル(正規販売価格399ドル)、両レンズのセットは638ドル(正規販売価格798ドル)となる。各レンズには、両方のレンズキャップ、同色のレンズフード、キャリングポーチ(2レンズキットのレンズケース)が付属する。

Source: SIRUI

注:開発段階にあることが多い他のクラウドファンディング製品とは異なり、SIRUIは、同社のレンズは最終的に組み立てられ、テストされ、出荷準備が整っていると謳っている。同社は従来から、新しく発売されるレンズの最初のバッチを販売するプラットフォームとしてIndiegogoを利用してきた。現在のキャンペーンは7月18日まで行われているので、早期割引価格を利用するにはまだ時間がある。その後、レンズはSIRUIのオンラインショップや通常の販売店で購入できるようになるだろう。

Leave a reply

Subscribe
Notify of

フィルター
全て
ソート
latest
フィルター
全て
ソート
latest

CineDコミュニティエクスペリエンスに参加する