広告

俳優と撮影監督の壁を破る

俳優と撮影監督の壁を破る

ほとんどの俳優は否定するかもしれないが、心の底ではカメラを最も恐れている。撮影監督としてキャリアをスタートさせた当初、彼らがセットで働く技術者を尊重しながらも、カメラや照明から警戒心をもって距離を置いていることに気づいた。しかし、 ある最初の映画でジョン・ハードに会ったとき、 それまでどの俳優にも聞かれたことのないことを聞かれて驚いた:

「このレンズは何?」

ハード(映画『ホーム・アローン』や 『ザ・ソプラノズ』などで知られる)は単に好奇心が強かっただけでなく、私が思っていた以上にレンズについて詳しかったのだ。監督から「アクション!」と言われて初めて、私が選んだレンズをハードがどのように演技に取り入れたのかがわかった。

ほとんどの俳優が広角と望遠の違いといったレンズの基本的な知識を持っているが、ハードの演技はより深くレンズを理解していることを示していた。彼にとっては、レンズはフレームの境界を決めるだけでなく、感情的な体験を呼び起こすための道具だったのだ。広角レンズを使ったシーンでは、私はハードが周囲の環境に溶け込み、彼のキャラクターを生かしていた。カメラをハードに近づけると、ハードは広角レンズがいかに観客に親近感を与えるかを理解していることがわかった。私のレンズ選びの方法はすぐに変わった。映画監督はレンズを選ぶときにいろいろな理由を考えるが、私にはまた別の理由ができたのだ。ハードの演技が私の選んだレンズにどう適応するかを待つのではなく、彼の行動を予想するようになったのだ。ハードのおかげで、演技とカメラの相乗効果という俳優との新しいコラボレーションの方法に目が開かれた。俳優と撮影監督が同じ言語を話せたら、どんなに効率的だろう。それ以来、私はそれを現実のものにしようとしてきた。

新しい方法で俳優とコラボレーションすることに期待したが、私はすぐにいくつかの障害にぶつかった。多くの俳優が、撮影現場で周囲の機械に気を取られているのは理解できる。不必要な音を立てないようにしたり(台詞の途中でテーブルの上にコップを置いただけでも、録音された音声が使えなくなることがある)、常に床を見ずにマークされた位置の間を歩いたり(そうしないと、カメラマンがフォーカシングするのが難しくなったり、照明が狂ったりする)しながら、役柄に徹し続けるのは難しい。役者は、音声収録を考えると、フォーカスや照明は演技とはあまり関係がないので、演技だけに集中できればいいと思うかもしれない。しかし、映画製作にはさまざまな分野が関わっているとはいえ、それらはすべて相互に関連しており、誰もが他の部門からの制約を考慮しなければならない。照明技師は、ブームマイクが不要な影を落とさないようにし、脚本監督は、ショットが一緒にカットできるかどうかを確認する。しかし、最も困難な挑戦は俳優にかかっている。俳優たちは、複雑な制約と要求をこなしながら、自分のキャラクターに完全に没頭しなければならないのだ。

アシスタントからスタートし、やがて撮影監督となった私の映画制作のキャリアを通して、映画制作の技術的側面から俳優を守ることが最善の方法であることを学んだ。技術的な要素が演技と衝突する場合(例えば、俳優が近づきすぎてカメラのピントが合わない場合など)、カメラを調整するか俳優の位置を調整するかは監督次第だ。しかし、監督は忙しいことが多く、無用な質問で邪魔されるべきではない。だから、私はある課題を自分で解決しなければならなかった。例えば、あるシーンで俳優が壁にもたれかかっている(背景とは別に俳優を照らすのが難しい)とき、困ってしまったものだ。俳優とカメラのシンクロを高めるという第3の選択肢が、最善の解決策であることを私は知らなかった。

ハードがふんするキャラクターが壁にもたれかかるのを見ながら、私は彼のキャラクターが身振り手振りだけでなく、背景に溶け込むことで表現していることに気づいた。撮影は俳優にとって身近で実用的なツールになり得るのだろうか?

私が一緒に仕事をしたプロの俳優のほとんどは、台詞シーンの撮影、マークの打ち方、クローズアップとワイドショットの違いなどの基本など「カメラのための演技」を学んでいる。上級者向けのワークショップでは、台本のブレイクダウン(シーンの進行や拍子を確認し、マッピングすること)も学ぶ。これらのワークショップは、俳優が実際に仕事をするための準備であり、撮影監督との共同作業とはほとんど関係がない。床を見ずにマークを認識できる俳優が、その物理的配置がストーリーにどのように影響するかを理解しているとは限らないからだ。もし俳優がショットデザインに参加すれば、彼らの演技と映像構成の両方を向上させることができるだろう。

2018年、アンジェリーナ・ジョリー『ダンス・ウィズ・ウルブズ』や『マレフィセント』などを手掛けた撮影監督ディーン・セムラーに、米国撮影監督協会生涯功労賞を贈った。彼女は、『ボーン・コレクター』 (ジョリーの初期作品のひとつ)のサスペンスフルなシーンで、彼女の役柄が懐中電灯の光だけで照らされた暗い地下トンネルを歩くシーンについて説明した。セムラーはトンネルと役者を照らすのではなく、セットのあちこちに照明用の反射板を隠し、顔を見せたいときに懐中電灯を反射板に向ける方法をジョリーに教えた(そうしないとシルエットになってしまう)。撮影から20年経った今でも、その記憶は鮮明だ。

私は、セムラーの技法のシンプルさと、それがジョリーの演技に与えた影響に衝撃を受けた。また、ジョリーが懐中電灯の光を反射板に向けるタイミングをどうやって決めたのかも気になった。私は撮影監督として、『ボーン・コレクター』のようなシーンで俳優の顔が見えると、観客は登場人物の恐怖を共有することを知っている対照的に、俳優の顔が隠れていると、観客はキャラクターの感情から離れ、自分自身の好奇心や不安を体験する。ジョリーは自身の照明を担当する際、こうした原則を用いたのだろうか?彼女は自分のイメージをコントロールできるようになり、それが物語を視覚的に語る大きな要素になった。それは大きな力であり、自分のしていることを理解している人が行使するのがベストだ。ジョリーがどのように照明にアプローチしているのかは知らなかったが、照明が物語に与える影響は、カメラのための演技のワークショップではほとんど教えられていないことは確かだ。カメラや照明との付き合い方に関して言えば、ほとんどのカメラ向け演技ワークショップは、2つのよくある罠に陥っている。伝統的な撮影の慣習を過度に強調することと、映画製作で使われる道具の重要性を誇張することだ。

撮影の慣習

130年以上の映画の歴史の中で、特定の撮影技法が頻繁に使われ、それが映画の言語として定着し、慣習として発展してきた。例えば、会話シーンはカバレッジ(2つのクローズアップや肩越しのショットと横からのワイドショットを合わせること)として知られる慣例を使って撮影されることが多い。テレビや映画でよく見られる)試行錯誤された方法であり、実行するのにほとんど考える必要がない。カバレッジは初心者の出発点として役立つが、名監督は伝統的な映画学校の指導をはるかに超える方法でこれを使う。経験豊富な映画監督は、慣習から逸脱する機会を求め、ストーリーに沿った映像を創り出す。同じストーリーはふたつとないため、たとえ単純な会話シーンであっても、ストーリーの整合性を損なうことなく標準化された撮影の慣習を適用することは不可能だ。ジョーダン・ピール監督の映画『ゲット・アウト』では、クリス(ダニエル・カルーヤ)が家政婦のジョージーナ(ベティ・ガブリエル)と出会う。しかし、よく観察してみると、カメラはジョージーナを下から狙い、広角レンズを使っているため、彼女の顔に歪みが生じていることがわかる。このコントラストが、ジョージーナに対する猜疑心を生み、彼女の何かを感じさせ、それがこのシーンにおけるクリスの思考を映し出している。

ジョージーナを演じるベティ・ガブリエルは、広角レンズを巧みに利用している。頭を微妙に前に傾けることで、彼女は顔をわざと歪ませ、不穏なシーンを引き立てている。俳優たちは映画制作の慣例に精通しているが、こうした慣例は、俳優がより繊細なカメラテクニックを演技に取り入れる出発点に過ぎない。

映画制作ツール

撮影現場にいたことがある人なら誰でも、足元に気をつけることの重要性を知っている。ケーブルを踏んだり、ランプやカメラに近づきすぎると、スタッフの怒りを買うかもしれない。映画制作は道具に支配されがちだが、たとえどんな道具も良い映画を作る保証はない(最高のカメラも駄作を生む可能性がある)。映画学校やYouTubeの動画は、自信をつけさせ、教えやすいという理由から、技術的な熟練を優先することが多い。しかし、ビジュアルストーリーテリングは技術的なスキルではない。例えば『ゲット・アウト』では、広角レンズを使ってジョージーナの周囲に不穏な空気を漂わせたが、不穏な空気を作り出す方法は他にもたくさんある。

俳優にとって、カメラやレンズ、照明の技術的な詳細を理解するよりも、視覚的なストーリーテリングに集中する方がはるかに有益なのだ。結局のところ、アンジェリーナ・ジョリーは『ボーン・コレクター』で懐中電灯を向けるのに、反射板の仕組みを知る必要はなかった。俳優たちは、撮影に関わる多くの技術的要素に気を配る代わりに、シーンにおける見え方に集中し、技術的なことはさておき、そのインパクトとそれによって広がる創造的な可能性を探求することができる。このような考え方を受け入れる俳優が増えれば、私がジョン・ハードと経験したつながりのように、俳優と撮影監督の間のこのようなコラボレーションは、はるかに一般的になる可能性がある。

俳優の新しい道

もしビジュアル・ストーリーテリングがシンプルで、俳優の演技を向上させるためのもうひとつのツールとして機能するとしたらどうだろう?この問いに答えるには、巨匠たちにインスピレーションを求めるしかない。ジョン・パトリック・シャンリー監督の映画『Doubt(原題)』では、メリル・ストリープが厳格な校長を演じ、教員たちと食事を共にする。クローズアップで彼女が別の人物に不満を抱いていることが明らかになる一方、ワイドショットで集団に対する彼女の権威が確立される。

映画撮影をもっと理解したい場合は、これらのショットをよく観察するべきだ。ストリープのクローズアップはどのように不満を伝えているのか?ワイドショットはどのように彼女のキャラクターの権威を確立しているのか?クローズアップでは、不満を伝えるのはストリープの演技だけでなく、クローズアップの選択自体も、観る者の焦点をキャラクターの感情に向ける。ワイドショットでは、彼女の姿勢だけでなく、カメラアングルやライティングを駆使して、彼女と他の人々との関係性を観客に伝えるフレーミングによって、権威が伝わってくる。撮影中、メリル・ストリープがショットの大きさや照明に無頓着だったとは考えにくい。このような視覚的な選択は、俳優の演技の直接的な範囲からは外れるが、観客の全体的な体験には不可欠だ。彼女は、ワイドショットの視覚的な対称性とバランスに貢献し(コントロールとパワーの感覚を伝える)、クローズアップでは、顔を前に向けたまま、意図的に相手を認めようとせず、彼女の方を向く(クローズアップのタイトなフレーミングに響く微妙な選択)。メリル・ストリープのような名優が行うニュアンス豊かな選択の多くは、台本の分解から生まれる。シーンを読むとき、撮影監督は変容の瞬間を求め、それを観客に示すために視覚的な言葉を使う。サム・メンデス監督の映画『ロード・トゥ・パーディション』では、コナー・ルーニー(ダニエル・クレイグ)が父親のジョン(ポール・ニューマン)に仲間の前で恥をかかされる。シーンの最初と最後を比べると、コナーの精神状態の変化がよくわかる。

このシーンの冒頭では、カメラはコナーから離れた位置にあり、終盤よりもコナーの周囲を映し出している。しかし、この2つのフレームを比較すると、製作者たちがもっと大胆な選択をしたことがわかる。照明がシーン中に変化し、コナーの顔を完全に照らすアングルで始まり、彼の目に不吉な影を落とすアングルで終わるのだが、これには現実的な正当性がない。初心者の映画製作者は、連続性を確固たるルールと考えるので、シーンの途中で照明を変えることなど考えないだろう。しかし、『ロード・トゥ・パーディション』におけるこの微妙な変化は、連続性よりもストーリー性を優先する撮影の真の目的を浮き彫りにしている。この原則は役者にも理解しやすく、技術的な細部にこだわる必要もない。ロード・トゥ・パーディション』では、ダニエル・クレイグは照明のことをあまり知らなくても、彼のキャラクターのイメージを視覚的に変えることに成功している。照明とはライトの配置がすべてではない。光の角度も俳優の位置によって同じように形作られるからだ。クレイグの顔に不吉な影を作るために、彼はあごを下げている。

シネマトグラフィーをより深く理解し、スキルセットの幅を広げたいと考えている俳優たちに朗報だ。視覚的なストーリーテリングは、長年映像を観察してきた私たちが理解できる普遍的な言語だ。俳優にとって、演技にシネマトグラフィーを取り入れることは自然な流れだ。最良の出発点は、自分の心に響くシーンの視覚効果を特定することだ:

  1. 観客にアイデアや感情を視覚的に伝えるシーンを選ぶ。
  2. 音声ありで1回、音声なしでもう1回見る。
  3. カメラの位置や動き、照明の選択(明るい、暗い、コントラストが高い)、カメラの選択を確認する。
  4. これらの視覚的選択がシーンにどのように影響を与えるかを考える。それがなかったらどのように変わるだろうか?

映画撮影は(他の言語と同じように)意味を伝えるために繰り返し、見る人の注意を誘導する。この練習を繰り返すことで、すぐにパターンが見えてくる。パートナーと一緒に行えば、さらに効果的だ。印象を比較することで、多様な視点が明らかになり、より多くの映像テクニックが浮き彫りになるからだ。このプロセスは、監督と撮影監督が映画を研究し、自分たちのプロジェクトに必要なビジュアルの選択を見極める共同作業に似ている。カメラの後ろと前の世界が交わることはめったにないため、このようなコラボレーションが俳優の目に触れることはほとんどない。しかし、最終的な映画は、演技とカメラがシームレスに一致する、まとまりのある作品でなければならない。撮影監督としてのキャリアを通じて、私はカメラと俳優のギャップを埋めることを追求してきた。演技の視覚的な側面に興味を持ち、それを考慮できる俳優と一緒に仕事をすると、往々にして良い結果を生む。

タル・ラザールは、アメリカン・フィルム・インスティテュート・コンサーバトリー、コロンビア大学芸術学部、サンダンス・インスティテュートのCollab、バークリー音楽大学オンライン、その他の映画プログラムで映画制作ワークショップを開催してきた撮影監督であり、教育者でもある。彼のコースの一部は 、映画制作教育プラットフォームMZedで公開されている。近日出版予定の著書『 The Language of Cinematography』は、あらゆるレベルの映画制作者が映画撮影を知ることを目的としている。

Leave a reply

Subscribe
Notify of

Filter:
all
Sort by:
latest
Filter:
all
Sort by:
latest

Take part in the CineD community experience