広告

Vision ResearchがPhantom T2110を発表 – 483,300fpsで記録する高速度カメラ

Vision ResearchがPhantom T2110を発表 - 483,300fpsで記録する高速度カメラ

Vision Researchは、最大483,300fpsという驚異的な記録を可能にする新しい高速度カメラPhantom T2110を発表した。しかし、解像度には代償が伴う。このカメラは12ビット1200 x 800 BSIセンサーを搭載し、フル解像度で最大21,000fpsの撮影が可能だ。

Phantomカメラは超高速イメージングの代名詞となり、科学研究から映画製作まで幅広い用途で使用されている。ビジョンリサーチは2022年にPhantom VEO 610Phantom S991を発表した。Phantom Flex 4KとPhantom HD Goldは、『インセプション』、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』、『キングスマン: シークレット・サービス』などの映画で使用された。

The Phantom T2110 high-speed camera. Source: Vision Research

Phantom T2110 高速度カメラの 特徴

Vision Researchの新しいPhantom T2110は、12ビット1200 x 800 BSI(裏面照射型)センサーを搭載し、フル解像度で最大21,000 fpsの撮影が可能だ。ただしフレームレートを上げると解像度が落ちる。例えば、最大フレームレートの483,300fps(ビニングモード使用)で撮影すると、解像度は640 x 64まで落ちる。スタンダードモードの場合の解像度は1280 x 32になる。

画像スループットは毎秒21ギガピクセル(Gpx/s)で、SNR(信号対雑音比)は40dB、向上した低照度性能、いくつかのセンサー設定オプションがある。これらのモードには、カラー、モノクロ、紫外線拡張が含まれる。量子効率(光子から電子への変換)は、モノ(QExFF)が84.3%、ビンが83%、カラーが77%。ビンモードはモノクロのみサポートする。

The rear of the Phantom T2110 with CineMagV. Source: Vision Research

Phantom T2110の機能一覧は以下の通り。

  • 12ビット1200 x 800 BSIセンサー(23.7mm x 14.8mm)、18.5 µmピクセルまたは37 µm(ビン化)
  • 40 dBのS/N比
  • ダイナミックレンジ 56.55 dB(ビン化)、52.15 dB(標準)
  • 量子効率:モノラル84.3%、ビニング83%、カラー77%
  • フル解像度(1200×800)で最大21,000fps
  • ビニング・モードでは解像度640 x 64で最大483,300fps、標準モードでは解像度1280 x 32
  • 最小フレームレートは100fps
  • カラー、モノクロ、UV拡張オプション
  • 露光:標準最小露光1.1 µs、FASTオプション(エクスポート制御)で最小露光190ns グローバル電子シャッター エクストリーム・ダイナミック・レンジ(EDR)自動露光 露光インデックス(E.I.)PIV用シャッターオフ・モード
  • エクストリームダイナミックレンジ(EDR)は、飽和した画像領域の露出を動的に調整する
  • プログラマブルI/Oにより、高度な同期化のためのハードウェア信号インターフェースの割り当てや変更が可能
  • データ収集(DAQ)システムとのインターフェースにより、Cineファイルのメタデータとして記録・表示可能。他の測定センサーにも対応
  • オプションで、画像ベースの自動トリガー(IBAT)とマルチシネ・パーティションおよびPCCでの連続記録を組み合わせた完全自動化ワークフロー
  • 電源:100 – 240 VAC、280ワット電源付属。背面パネルに20 – 28 VDC二次電源入力
  • Phantom Cine RAW、Cine Compressed、Apple ProRes、H.264 MP4などで記録。JPEG、RAW、TIFF、DNGなどの静止画フォーマットに対応。
  • CineMag5と互換性がある
  • 32GB、64GB、128GB、256GBのRAMオプション、最大63個のメモリーパーティション。256GBのRAMオプションでは、最大フレームレートで最大8秒間の映像を記録できる。
  • MicroHDMIおよび2x 3G HD-SDI出力。1080p60まで対応。10GBイーサネット。
  • ニコンFマウント(FおよびGニコン一眼レフレンズ)、オプションマウントでキヤノンEF、PL、M42、Cにも対応
Frame rates and resolutions. Source: Vision Research

価格と発売時期

Vision Researchは、いつものように新しいPhantom T2110の価格を提示していない。Phantom T2110の詳細についてはこちら、価格についてはこちらに問い合わせいただきたい。

広告

Leave a reply

Subscribe
Notify of

Filter:
all
Sort by:
latest
Filter:
all
Sort by:
latest

Take part in the CineD community experience