
NAB 2025が終了し、CineD NAB 2025 ベスト・オブ・ショー・アワードの受賞者が発表された。受賞製品とテクノロジー、およびノミネート製品全リストは下記。
CineDは、2025年のNAB CineD Best-of-Show Awardsの受賞者を祝福する! 7つのカテゴリーでメーカーに応募を募った。
NAB CineD Best-of-Show Awardsのカテゴリー
- AIイノベーション
- オーディオ機器
- バッテリーイノベーション
- 放送イノベーション
- カメラ
- カメラコントロール&アクセサリー
- カメラサポート
- レンズ
- 照明機器
- モニター&録音
ここで重要なのは、メーカーによる事前応募が必須であったことだ。そうすることで、私たちは審査に必要な時間を確保することができた。
それでは、各カテゴリーの受賞者とノミネートを紹介しよう
AIイノベーション – 受賞者:HeyEddie.ai
AIを嫌うことはできるが、AIをなくすことはできない。創造性を蔑ろにしようとする製品やテクノロジーは考慮の対象外とする。我々が考慮するのは、創造性を強化する製品やテクノロジーだ。
誰もやりたがらない仕事をこなすロボットの助手を、未来の夢想の中心に据えていた時代を覚えているだろうか? これは、定期的に反復的な作業を数多くこなさなければならない編集作業にも当てはまる。
今年のノミネート製品は、いずれもまさにこのカテゴリーに該当する。Adobe PremiereのAdobe Media Intelligence and Search PanelとEddie AI(記事はこちら)だ。いずれも、アシスタントエディターの凡庸な作業を引き継ぎ、編集の初期段階で頻繁に発生する面倒な作業を合理化するよう設計されている。

私たちは、Eddy.aiに賞を授与することを決めた。なぜなら、彼らのアプローチには、ありふれた編集作業を支援する多くの可能性があり、あらゆる種類のNLEとの統合により、多用途のコンパニオンアプリとなっているからだ。同社のウェブサイトでも確認できる。
オーディオ機器 – 受賞者:SaramonicとHollyland
オーディオ分野では多くの素晴らしい革新が起こっている。だからこそ、全く異なるソリューションでありながら、インディペンデント映画制作者や少人数のクルーにも同様に役立つ2つのソリューションを表彰することにした。
ノミネートされたのは、SaramonicのSaramonic K9、DJIのDJI Mic Mini、HollylandのLark Max 2とLark MS2だ。

最初の受賞者はSaramonic。Saramonic K9は、2.4GHzではなくUHF帯で伝送するプロフェッショナルオーディオシステムだ。32ビット浮動小数点の内部録音、タイムコード同期、UHFダイバーシティ機能により、信号の信頼性を向上させ、干渉を低減する。しかし、本当に注目すべきは、その小型ラベリアマイク(わずか3mm)だ。説得力のあるデモで、このラベリアマイクが、厳しい環境に耐えるのを確認した。それに接続されたケーブルも、壊れにくいという点でユニークなようだ。
最後に、999ドルで、コンパクトで頑丈なケースに収められたプロ仕様のトランスミッター2台とレシーバー1台のキットが購入できる。

2つ目の受賞製品は、Hollyland Lark Max 2ワイヤレスオーディオ伝送システム。このシステムは、2つの送信機、カメラ取り付け型受信機、スマートフォン受信機で構成されている。最初のバージョンと比較すると、送信機内部で32ビット浮動小数点録音が可能となった。オプションのホットシューアダプターを使用すると、受信機をソニー製カメラと直接通信させることができるため、ケーブルを使用する必要がなくなる。私たちが本当に感心したのは、オプションのワイヤレスモニタリングソリューション、つまりレシーバーに接続するオーバーイヤーヘッドフォンで、レシーバーはカメラに接続できるので、カメラで実際に録音されているものを聞くことができる(これは非常に重要だ!)。一般的なケーブル接続のヘッドフォンを不要にするスマートなモニタリングのアイデアは、特に個人のコンテンツクリエイターにとって非常に有益だ。
バッテリーの革新
これは、今年唯一、受賞を見送ったカテゴリーだ。CoreSWXのNano M-Snap Battery Packsは非常に優れた製品だが、イノベーション賞の受賞基準には達していないと判断した。
放送機器のイノベーション – Adobe
AIカテゴリーの方がふさわしいのではないかという議論もあったが、間違いなくここにも当てはまる。Adobe Generative Extend in Premiere Proは、Firefly AIを使用してクリップの開始または終了時に最大2秒間の新しい映像を追加できる。再撮影せずにスムーズなトランジションを実現できるので便利だ。編集に数フレームだけ足りないという場合に時間を節約できる。詳細は同社のウェブサイトを参照いただきたい。

カメラ:ブラックマジックデザイン
ブラックマジックデザインがPYXISカメラの12Kバージョンの発表で再び注目を浴びた。注目すべきは、この非常に高性能なセンサーをこれほど小さなボディに収めたことだ。その性能は、同じセンサーを搭載した最初のカメラであるURSA Cine 12Kのラボテスト結果で証明された。
このカテゴリーの他のノミネート製品は、Proton HFRカメラ、DJI Osmo Action 5 Pro、OBSBOT Tail 2だった。

カメラコントロール&アクセサリー – DJI
このカテゴリーは、従来から非常に多様性に富み、幅広い製品が応募・ノミネートされるため、審査は容易ではない。
最終的に、CineDチームは、インテリジェント・トラッキング・モジュールが非常に説得力があるため、ジンバルに久々の大きな進歩をもたらしたとして、DJIの RS 4 Miniに賞を授与することに合意した。

このカテゴリーの他のノミネート製品には、Hollyland Cosmo C2、Bun-G-Ring、OWC Jellyfish S24、ThunderBlade X12などがある。
カメラサポート – MID49とTilta
カメラサポートは、直接比較することが難しい幅広い製品をカバーしているため、判断が難しいカテゴリーだ。最終的にカメラサポート部門では、MID49のTWISTボールアームとTiltaのNucleus-M IIの2製品が同点受賞となった。

MID49のTWISTボールアームは革新的だ。「マジックアーム」と呼ばれる製品は、通常は魔法のような機能はあまりないが、この製品は異なる。摩擦設計により、つまみネジを緩めることなく、つかんでひねることができる。
このカテゴリーのもう一つの受賞者は、Tilta Nucleus-M IIだ。これは、Tiltaの非常に人気の高いNucleus Mの正当な後継者であることを証明した。Tiltaは、多くの顧客のフィードバックに耳を傾け、オリジナルシステムの多くの問題点を解決し、このリモートフォローフォーカスにいくつかの非常に革新的な機能を追加した。この製品は、非常に競争力のある価格で提供されている。

このカテゴリーの他のノミネートは、Ghost KitsのSpecterデバイス、AtomosのATOMOSphereクラウドサービス、そしてまたTiltaのElectronic Suction Cup Monitoring Kit(例えば車内から、最大10個の電子吸盤の状態をリモートで確認し、安全に固定されているかを確認できる)だった。
レンズ – Laowa & DZOFILM
レンズは常に興味深いカテゴリーであり、多様な製品から選択できる。ここでは革新性に焦点を当てることにし、最終的には、非常に類似した製品であるLaowaとDZOFILMの2社に、新しいプローブレンズを評価して受賞を授与することにした。両モデルにはそれぞれ長所があるが、両社ともこの分野で優れた革新性を発揮していることがわかる。両モデルとも広角ズームを搭載し、フルフレームをカバーし、360度バージョンと潜望鏡バージョンが利用可能だ。


このカテゴリーの他のノミネート製品は、富士フイルムのDuvo™ HZK14-100mmポータブルPLマウントズームレンズ、Blazarのマンティス1.33x FFアナモフィックレンズ、BeastgripのBeastgrip DOFアダプターФotonだ。
照明機材 – NANLITE
照明機材のカテゴリーでは、「小型」のものを選択し、非常に人気の高い小型RGBチューブライトの後継機であるNANLITE PavoTube II 6XRを選んだ。これは非常に多用途で、完全に制御でき、リモートで同期できるなど、さまざまな機能がある。詳細は、こちらの記事。

このカテゴリーの他のノミネート製品には、GodoxのMS60R/Bi、AsteraのQuikSpot、NANLITEのEvoke 5000B、AputureのStorm XT52などがある。
モニター&レコーダー – ASUS
このカテゴリーでは、ASUS ProArt Display OLED PA32UCDMが我々を納得させた。2000ドル以下で、10ビットカラーのウルトラワイドディスプレイ、素晴らしい最大輝度1,000 NITs、240 Hzを組み合わせたのは、かなり大きな出来事で、注目に値する成果だ。

他のノミネート製品には、DJI SDR TransmissionシステムとSWIT K15 Field Monitorがある。